世界一周の船旅を行うピースボート!!
色んな質問があると思いますが特に
実際の船旅中はどういう風に過ごすんだ?
という質問があるのではないでしょうか?
世界を3ヵ月で一周って退屈しないの・・・?
今回はそういった質問にお答えします!
毎日行われている水案講座
ピースボートの船内では毎回水先案内人として各界の著名人や活動家を招きその水先案内人達による講座が行われています。
この水案講座に参加する事によって
見識を広げながら船旅をする
ことが出来るんです!!
ちなみに僕は真面目な話は寝てしまうのであまり参加しませんでした笑
カルチャースクール
カルチャスクールとはヨガや社交ダンス等を毎日教えてくれるもので、
講師は実際のインストラクター
なので毎日通えば3か月間で
ヨガ
社交ダンス
などが習得できるというものです!!
習得にはもちろん個人差はありますが僕は好きな子とサルサを踊りたかったので必死になって通いました笑
イベント
例えば陸の生活ではお正月や七夕、クリスマスなどのイベントがありますよね?
そういったイベント…
全部船でもあるんです!!
カレンダー通りなので行く時期で行われるイベントは違うんですが毎回行われるイベントもありその一つに運動会があります。そう、運動会までやっちゃうんです!!
洋上運動会!!
船の上でですよ!?お年寄りからお子様までみんなで運動会するんですよ!!これ絶対面白いやん!!
なんなら恋芽生えるやろ!?
学生時代に体育祭のあとで付き合いだした友達いない??あの体験をまた出来るんですよ!!
海の上、空の下、船の仲間とね!!
でもね、そういうカップルは学年が上がるころには別れてるから!!
自主企画
楽器が弾ける
ダンスが踊れる
囲碁が打てる
何かしらの趣味や特技
持ってる方いません?
自主企画では参加者が講師の立場になりみんなに自分の出来る事を教えるというものです。
自分がしたい自主企画があれば自主企画をしたい前日に申請して場所や時間を決めれば行えます。
申請が通れば翌日の船内新聞に載り、船内新聞を見て興味を持った人たちが参加しに来てくれるというわけです。
教えるといだけではなく、
みんなでアニメ観よう!!
とか、
福岡県民集まれ!!
フラッシュモブしよう!!
という自分が思いついた企画を行う事も出来るので
新しく友達を作ろう
としたり
挑戦したい事
があれば是非自主企画を申請することをお勧めします!!
ちなみにラッキータウンは毎日漫才やバラエティー番組のような自主企画をしていました!!
自分の時間
色んな企画や講座があるのですがそういった物は
あくまで自由参加です。
何も参加せず波に揺られながら風に吹かれながら人生を顧みるのもありです。
周りを見渡せば人生の先輩や友達はいっぱい居ます。
そして仕事もやるべきこともない空間。
話し込んではどうでしょうか?
本を読むのよし、一日中寝るもよし、プールに入る事も出来るし、ジムで体を鍛えることもできます。
豊かな時間を過ごせるのが船旅の魅力です。
ちなみに僕(ラオウ)は自分の時間はひたすら好きな子を狙っていました。結果は…いい思い出です笑
ラッキータウンプロフィール
世界一周テイナーのラッキータウンです。
一度も就職したことがない男、ラオウ。
ブラック企業に勤めていたパープル。
そんな二人が出会ったのは世界一周の船旅だった。
世界一周後も意気投合した二人は運命共同体となり、芸人を目指すことに。

その間も旅を続けており、アメリカを横断を計画していた矢先、パープルの癌が発覚。

癌になった自分だからこそ伝えられるものがあると思い、旅をする人生から挑戦する人生へとシフト。
そして今では、自分の人生を楽しむ人が増えてほしいと思い、人に『衝撃と笑撃』を与える活動をしている。
この記事へのコメントはありません。