ピースボートってボランティアしながら乗るの?
と疑問に思っている方!
なんか無料、タダで世界一周いけるって聞いたけど?
という方!
今回のブログではそういったピースボートのボランティア割引について書きます。
ボランティア割引について
世界一周の船旅を行っているピースボートではボランティア割引、通称ボラ割があります。
ボラ割とは
船に乗る前にピースボートのお手伝いをして船賃を割引きして世界一周の船旅に参加しやすくするシステム
の事です。
なので基本的に
船ではボランティア活動はしません!
ただ、寄港地では日本で集めた物資などを寄付するツアーなどがあります。
そしてボランティア割引とは、あくまで船賃の割引きなので乗らない人にとっては本当の意味でボランティアになります。
そして割引きを貯めても一年の間使わなかったり、ボランティア割引の活動を何もしなければ、割引きは自動的に消滅します。
なにかしらの活動をすれば1時間1000円の割引きになります。
ではどういう活動かというと大きく分けて二つあり
ポスターを貼る事
と
内勤をする事
です。
ポスター貼り
飛び込みでお店や施設を訪ねポスターを貼らせてもらう活動です。
ポスターは1枚で20分働いたとして計算です!
1時間1000円の割引きなので
ポスターが3枚貼れれば1000円の割引になります。
これは1時間あれば3件回って3枚貼れるというのが目安の為です。
基本的に1つのお店に1枚のポスターでカウントされるので
3軒のお店で1枚ずつ貼れれば1000円の割引きです。
ですが!!
1つのお店で複数枚貼れた場合1枚10分の割引きになります。
1時間1000円の割引きなので
1時間10分でも1000円の割引きになります。
ですが繰り越して計算されていき2時間になれば2000円の割引きになります。
ちょっとわかりにくいかと思うので表です!
お店 | 累計枚数 | 累計時間 | お金 |
1軒目 | 1枚目 | 20分 | 0円 |
2軒目 | 2枚目 | 40分 | 0円 |
3軒目 | 3枚目 | 1時間 | 1000円 |
4枚目 | 1時間10分 | 1000円 | |
4軒目 | 5枚目 | 1時間30分 | 1000円 |
6枚目 | 1時間40分 | 1000円 | |
5軒目 | 7枚目 | 2時間 | 2000円 |
また、ポスターのデザインは2種類ありますのでお店の許可が出れば並べて貼る事が出来ます。
さらにポスターをいっぱい貼れるイベントをご紹介!!
キャラバン
キャラバンとはピースボートセンターがない場所にポスターを貼りに行くイベントの事です。
例えばピーセンのない北海道や仙台に行きポスターを貼りまくる!!
だいたい1~3泊してポスターを貼るのですが最大のメリットは
家や学校、バイトがないので集中してポスターを貼れる事!!
当然ながらポスターを貼る事しかやる事はないのです笑
ちなみに宿代も500円でます。
個人差もありますが
このキャラバンで1日100枚貼ったという人もたくさんいます!!
100枚だとだいたい3万円の割引きに、2泊3日で10万円になる事も!?
ポスターは約3ヵ月に1度デザインが変わるのでそのタイミングでキャラバンがあるそうです。
※地元にピーセンがない人はピーセンがある県に来て貼る人もいます。
でも、ポスターは送ってもらえるので講習などを受けて地元で自分でポスターを貼る事も出来ます。
ポスターを貼る際にご掲示カードというお店の電話番号や社判を押してもらうカードがあり、
ご掲示カードを1ヵ月に1度ピーセンに送って割引きを計算してもらいます。
P-1
ポスター№1グランプリ!!略してP-1!!
P-1は全国の各ピーセンでポスターを貼る枚数を決めその達成率を競うイベントです!!
一言で表すと
ポスターのお祭り!!
このイベントではピーセン全体が盛り上がりみんなでポスターを貼るために一致団結します!!
約3か月に1度あるイベントで世界一周の船が出ている間にあります。
P-1では普段ポスターを貼らない内勤をしている人も参加する事もあり貼りに行く友達がたくさんいる状態で楽しみながら貼れます!!
夜貼り
夜貼りとは、居酒屋や営業時間が遅めの開始のお店が多いエリアを貼りに行くイベントです。
東京では新宿や池袋など。だいたい20時からピーセンを出て貼りに行き終電で帰るというものです。
皆さんもポスターを見た事があると思いますが居酒屋で見る事って多くないですか?
実はお昼のお店より居酒屋などの営業時間が多いお店の方が貼れる事が多いんです!!
普段はバイトや学校でポスターが貼れない人も夜張りで一気に割引きを貯められますね!!
内勤
内勤とはポスター作りやピースボートの資料を郵送する作業の事です。
皆さんが良く見るピースボート世界一周クルーズのポスター。
そのポスターを張る為の準備をする所です。
内勤をすると1時間1000円の割引が付きます。
10分単位で時間は貯めれますが、1時間になって初めて1000円の割引となります。
いつ来ても内勤は始められるので学校が終わってからやバイトが終わってからでも出来ますね。
誰がいつ来ても自由なのですが、一応シニアさんの多い時間帯があり、だいたい13時〜17時の間に皆で作業をしたりします。
これは毎月ピースボート側が時間を指定するので時期によっで時間の多少の前後があります。
内勤の内容はポスターに両面テープを貼ったり、皆さんが資料請求した際に発送する物の宛名書きをしたり資料を組むのがメインです。
ちなみに僕(ラオウ)は内勤でしかボラ割は貯めませんでした。
なぜかって?
それは・・・好きなあの子が内勤してたから・・・・
2年後のピースボート101回クルーズ・・・
内勤で愛育てるしかねぇやろ!!
ラッキータウンプロフィール
世界一周テイナーのラッキータウンです。
一度も就職したことがない男、ラオウ。
ブラック企業に勤めていたパープル。
そんな二人が出会ったのは世界一周の船旅だった。
世界一周後も意気投合した二人は運命共同体となり、芸人を目指すことに。

その間も旅を続けており、アメリカを横断を計画していた矢先、パープルの癌が発覚。

癌になった自分だからこそ伝えられるものがあると思い、旅をする人生から挑戦する人生へとシフト。
そして今では、自分の人生を楽しむ人が増えてほしいと思い、人に『衝撃と笑撃』を与える活動をしている。
この記事へのコメントはありません。