世界一周テイナー、ラッキータウンです。
みなさんは自分の祖先が一体どこから来てるのかご存知ですか?
正直、僕は知りません!笑
せいぜい追えてもおじいちゃんのお父さんくらいまで。
ケニアへ行ったときに村で暮らす彼らは自分達の部族が一体どこから来たのかを歌で伝承していてはっきりと知ってるんですよ!
それが何となくうらやましく思った僕らも自分たちのルーツを知るために遺伝子検査やってみます!
というわけで、どの遺伝子検査キットで確かめるのが良いかいろいろ調べてみました!
遺伝子検査ってどんなの?
みなさんはこの動画を見たことありますか?
字幕ボタンから日本語字幕で見ることができます。
結構話題になった動画で内容をざっくりまとめると、色々な人のDNAを検査してみると自分の思わぬルーツを知って驚くという話。
「僕はドイツ人が嫌いだ」なんて語る人の遺伝子にドイツ人の遺伝子が含まれていたり、「自分は祖国を愛する純粋なイングランド人」と語る人の遺伝子に含まれるイギリス成分は30%だったり、遺伝子検査を通じてそれぞれのアイデンティティを揺るがすような体験をするという動画なんです!
すごくないですか!
めっちゃくちゃやりたくなって調べてみると国内でも結構いろんな会社で遺伝子検査というのは行っているみたいで、検査項目や料金が異なっているようです。
そしてなんと自分の太りやすさとか運動能力とかも分かる遺伝子検査もあり、当初の祖先を追うことプラスでの楽しみも出てきました!
というわけで、比較していきます!
MYCODE マイコード
株式会社DeNAライフサイエンスが運営する遺伝子検査です。
MYCODE マイコードの特徴
・厳選された約280項目を検査
・アジア人向けの検査ロジック
・東京大学医科学研究所との共同研究
・最新の研究に基づいて検査結果が更新される
という遺伝子検査で、非常に人気の高いものなのですが一点欠点があります。
それはルーツを知る検査はそれ専用のものでないと検査してくれないこと。
基本的にはヘルスケアを目標とした遺伝子検査の会社なので祖先を知るなどは枝葉の部分になってしまうのでしょう。
とはいえ、ルーツを知るプランも9800円というお手軽価格であるので、マイコードを試したい方でご自身のルーツを知りたい方はこtりらを選ばれると良いでしょう!
東京大学医科学研究所との共同研究 マイコードのリンクはこちら
ジーンクエスト
株式会社ジーンクエストが運営する遺伝子検査です。
ジーンクエストの特徴
・日本最初の個人向け大規模遺伝子検査サービスの開発
・遺伝子解析研究の実績豊富なメンバーで構成
・解析データは更新される
ジーンクエストはアジア人向けに遺伝子検査を大規模に行った会社として有名です。
太りやすさやアルコール耐性など体質に関する遺伝子を知りよりよい生活を送ること。
病気のリスクを知ることで予防し、将来のために行動できるようになること。など生活の質を上げるための情報を提供されます。
ただ料金49800円と他社のものと比べるとやや割高な印象。
それだけのコストがかかる、良い検査を行ってくれている感じです!
日本最初の個人向け大規模遺伝子検査サービス ジーンクエストのリンクはこちら
ジーンライフ
ジェネシスヘルスケア株式会社が運営する遺伝子検査です。
ジーンライフの特徴
・国内シェア70%の実績
・検査項目が最多
・国内で唯一遺伝子解析専門の会社
ジーンライフは最も国内シェアが高いということですがその理由の多くは価格にあるかと思われます。
最も高額なもので29800円とマイコードと同じなのですが、検査項目が360項目あるので価格と検査項目を比較したとき、ジーンライフを選択される方が多いのだと思われます!
僕たちもこのジーンライフに申し込みました!
各社比較表
この表はあくまで遺伝子検査によって祖先がわかるやつで比較してます!
ジーンライフ | ジーンクエスト | マイコード | |
料金 | 9800円~ | 49800円 | 9800円 |
検査項目 | 約400項目 | 約300項目 | 30項目 |
最後に
国内遺伝子検査キットで祖先を知ることができる会社をまとめました。
遺伝子でほとんど決まると言われているアルツハイマーの発症リスクなども分かるということでかなり怖い気持ちもありますが、遺伝子検査はあくまでリスクを表示していることであったり、医療情報の告知としては認められていないので医療情報としてはそこまで気にしすぎないことが重要かなと思います!
これで祖先がどこから来たか分かるなんてワクワクやなー!
また結果が分かれば報告します!
ラッキータウンプロフィール
世界一周テイナーのラッキータウンです。
一度も就職したことがない男、ラオウ。
ブラック企業に勤めていたパープル。
そんな二人が出会ったのは世界一周の船旅だった。
世界一周後も意気投合した二人は運命共同体となり、芸人を目指すことに。

その間も旅を続けており、アメリカを横断を計画していた矢先、パープルの癌が発覚。

癌になった自分だからこそ伝えられるものがあると思い、旅をする人生から挑戦する人生へとシフト。
そして今では、自分の人生を楽しむ人が増えてほしいと思い、人に『衝撃と笑撃』を与える活動をしている。
この記事へのコメントはありません。