世界一周テイナー、ラッキータウンです!
世界一周をするピースボート。
100日もの長い旅ともなると服装もあれも必要そう、これも必要そう、と悩んでしまいがち!
ピースボートで世界を2周した僕たちだから分かるこれさえ持って行っておけばOK!という服装を紹介します
水着
現在ピースボート使用している船、オーシャンドリームでは2つのプールと2つのジャグジーがあります。
大海原を見ながらのジャグジー。
くみ上げて濾過された海水が使われたプール。
つまり世界一周中毎日プールへ入れば
世界中の海を泳いだ!
といっても過言ではないんです!
すごくない!?
さらに船旅で周る世界一周ですから停まる場所はもちろん港町。
世界でも有数のビーチへいけるチャンスがわんさか!!
こんな最高のロケーション、水着を持ってないからと逃してしまうにはあまりにも惜しい!
カラダに自信が無い方はピースボートへ乗る前にダイエットをしてみてはいかがでしょうか?
僕が考えたアメリカンダイエットで僕は3か月で15キロやせました!
浴衣
ピースボートではほぼ毎回洋上夏祭りが開催されます!
それが冬に出るクルーズだろうと、南半球に行けば夏!ということで開催され、多くの人が夏祭りを満喫します!
そして船内にはこの日ばかりはと多くの人が浴衣を着て過ごします。
たった一日のために?
ということなかれ!
たった一日しかありませんが、その一日はおそらく人生で初めての船の上で行われる夏祭り。
盆踊りや和太鼓。
ヨーヨー釣りやわたあめ。
はたまた浴衣コンテストなんかも開催される特別な日。
だからこそ浴衣を着て思いっきり満喫すべきです!
というか僕は普段着で過ごしてしまったので、持ってきたらよかったなーと感じたので。笑
晴れ着
スーツやドレスなど自分にとってのここぞ!という晴れ着を持っていきましょう!
乗船してすぐにフォーマルパーティというのが開催され、みんなすこし着飾ってコースディナーや社交ダンスを楽しみます。
若者にとっては気になる子へのアピールにもなる大チャンス!
普段は気の抜けた服装をしていてもその日ばかりはとシャキッと決めていればいつもとのギャップが倍増!
なんてこともあるかもしれません。
他にも講義やイベントで人前に立つ機会が多くあるのがピースボートの特徴の一つ。
そんなときに人前に立つのにふさわしくない服装をしないように1着くらいはかっちりとした服を持っておくと後悔せずに済むかもしれません。
パーカー
ピースボート船内では常に空調がきいているので暑すぎることも寒すぎることも基本的にはないのですが、僕が乗ったときには肌寒く感じる部屋などもありました。
例えば、800人くらいが座れるブロードウェイなどでは映画などが上映されるのですが空調が効きすぎていることが多かったです。
そんなときにパーカーを持っていればすぐに部屋へ取りに行き、温度を気にせず映画に集中できます。
また洋上では当たり前なのですが船は進んでいるので風が常に吹いています。
なのでデッキで星空を見よう。というときや朝日を見よう。というときに寒い!
ということになりがちです。
パーカーに限らずいろんな場面でちょっと羽織ることのできる上着が一枚あると良いですね!
速乾性材質のもの
スポーツする人もしない人も速乾性のシャツは持っておくと便利です!
特に手洗いをして洗濯代を浮かそうという人にとっては必需品と言っても良いでしょう!
日本ではあまり行わない手洗い。
それを慣れない船内。それも手洗いするには少し手狭な室内で行うとなるとなかなか手間がかかります。
そして手洗いをしたあとに気が付くのです。
いや、絞るときに服がめっちゃ傷むな。
という事実。
服の知識のある人や慣れている人ならそんなことを悩まずにできるのかもしれませんが、僕はぞうきんを絞るがごとくぎゅー!と服を絞って脱水していました。
そうしないと洗い終わった服からぽたぽたと水が垂れ、部屋のカーペットへ落ち、室内が生乾きのにおいがするようになるという大大大アクシデントが発生してしまいます。
という事件を近くの部屋から聞いていたので毎回毎回かなりきつめに絞っていたのですが、どう考えても服へのダメージは避けられません。
しかし速乾性のある生地を使用した服だとおおよそストレッチやしわになりにくい素材なので思いっきり絞ってもよれにくいです!
しかも乾きやすいに越したことはありません!
なんせ長期間室内で干していると部屋干しのにおいが充満してしまい、結局洗ったのにもう一度洗いなおす羽目に……というパターンを何度も経験しました。
なのでピースボートで世界2周目へいったときはユニクロやスポーツ用品店で販売されている速乾性素材の服中心に過ごしていました!
快適この上なかったですね!
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
というわけでピースボートに持っていくべき服装5選を紹介しました!
ほかにもこれ持っていこうか悩んでますという質問や、これ持っていくといいよ!という意見などあればコメントください。
みなさんの船旅がより良いものとなりますように。
ラッキータウンプロフィール
世界一周テイナーのラッキータウンです。
一度も就職したことがない男、ラオウ。
ブラック企業に勤めていたパープル。
そんな二人が出会ったのは世界一周の船旅だった。
世界一周後も意気投合した二人は運命共同体となり、芸人を目指すことに。

その間も旅を続けており、アメリカを横断を計画していた矢先、パープルの癌が発覚。

癌になった自分だからこそ伝えられるものがあると思い、旅をする人生から挑戦する人生へとシフト。
そして今では、自分の人生を楽しむ人が増えてほしいと思い、人に『衝撃と笑撃』を与える活動をしている。
着ぐるみ。
かつての俺みたいなやつがおるな
と思ってくれる人がいるから
コメントありがとう!!
着ぐるみ着てたら声かけられる率たかそう!
あらかじめ運動会のチームが何色になるかきいてそれとマッチしてればなお使いどころも増えて最高やね!